流山の野鳥


野鳥ノート 27 シギ科(3)

ツルシギ  アカアシシギ  コアオアシシギ  アオアシシギ  カラフトアオアシシギ


232 ツルシギ ○

・鶴鷸 (英)Spotted Redshank (学)Tringa erythropus

・スマートな体形で、田植えの頃に渡来したことから、昔は、田鶴と呼ばれていたらしい。 田植えが終わる頃に北の繁殖地に飛び立つ。 

・2010年4月29日 稲敷市  ・背中にまだ灰褐色が残っているが、頭、頸、腹などは完全な夏羽。
・2010年4月29日 稲敷市  ・背中にまだ灰褐色が残っているが、頭、頸、腹などは完全な夏羽。
・2010年4月29日 稲敷市  ・群れから離れて、1羽単独でいた。小さく見えたのでクサシギかと思ったが、嘴が長く、下嘴基部が赤いのでツルシギ。
・2010年4月29日 稲敷市  ・群れから離れて、1羽単独でいた。小さく見えたのでクサシギかと思ったが、嘴が長く、下嘴基部が赤いのでツルシギ。
・2010年4月29日 稲敷市  
・2010年4月29日 稲敷市  


233 アカアシシギ ○

・赤脚鷸 (英)Common Redshank (学)Tringa totanus

・嘴はまっすぐで、基部は赤く先端は黒い。 長くて赤い足。 

・2013年7月5日 葛西臨海公園  ・アカアシシギは、ツルシギと似るが、ツルシギは、上嘴基部が黒く、アカアシシギは、上下共に嘴基部に赤味を帯びている。
・2013年7月5日 葛西臨海公園  ・アカアシシギは、ツルシギと似るが、ツルシギは、上嘴基部が黒く、アカアシシギは、上下共に嘴基部に赤味を帯びている。
・2013年7月5日 葛西臨海公園
・2013年7月5日 葛西臨海公園


234 コアオアシシギ ○

・小青脚鷸 (英)Marsh Sandpiper (学)Tringa stagnatilis

・嘴が黒く、真っ直ぐで細い。 体は、アオアシシギと比べ 小ぶり。

・旅鳥として渡来するが、数はそれほど多くない。

・清楚な雰囲気を醸すコアオアシシギ。 アオアシシギは、体が大きく、嘴蛾太くやや上に反っている。

・2010年8月21日 稲敷市
・2010年8月21日 稲敷市
・2010年8月21日 稲敷市
・2010年8月21日 稲敷市


235 アオアシシギ ◎★

・青脚鷸 (英)Common Greenshank (学)Tringa nebularia

・黄緑色の長い足。 嘴は長くて上に少々反る。 旅鳥。 

・2009年9月6日 流山市市野谷調節池
・2009年9月6日 流山市市野谷調節池
2008年8月13日 茨城県利根町
2008年8月13日 茨城県利根町


236 カラフトアオアシシギ △

・樺太青脚鷸 (英)Nordmann’s Greenshank (学)Tringa guttifer

・成鳥夏羽は眉斑と顔から胸は白地に黒褐色斑が点在し、腹からの体下面は白い。 嘴は黒くて、やや上に反っている。
・数少ない旅鳥。 年に数羽が飛来する。 世界的に数が少ない稀少種。 

・2008年6月7日 三番瀬
・2008年6月7日 三番瀬
・2008年6月7日 三番瀬  ・ロープの上中央がカラフトアオアシシギ。 右ひとつおいて胸がオレンジ色はコオバシギ。
・2008年6月7日 三番瀬  ・ロープの上中央がカラフトアオアシシギ。 右ひとつおいて胸がオレンジ色はコオバシギ。